プロコア本部ブログ- プロコアな日々
お問合せ | サイトマップ
本部ページのトップへ
TOPページ > 社員のつぶやき > decltype(auto)の解説記事

decltype(auto)の解説記事

「decltype(auto):厳格なauto」

ここの説明見ても分からないようなら、さっさと諦めようw

前の記事:「できる奴はやる。できない奴が教える」 次の記事:【本日のOOP】Tell-Don't-Ask

コメントする

  • 社長ブログ
    • 先ずは体験!
    • 健体康心
    • 君津の風
  • 社員のつぶやき
お問合せ

新着情報

2021.03.16
[C++17]構造化束縛 (structured binding)
2021.02.26
【C++20】即時関数 consteval
2021.02.24
【C++11】メンバ関数の左辺値/右辺値修飾
2021.02.22
【C++20】三方比較演算子
2021.01.19
「Learning OOP, Design with TDD in Pharo」
2021.01.04
2021年、新年あけましておめでとうございます
2020.12.29
【C++11】移譲コンストラクタと指定イニシャライザ
2020.12.28
【本日のOOP】Tell-Don't-Ask
2020.12.24
decltype(auto)の解説記事
2020.12.23
「できる奴はやる。できない奴が教える」

  • 社長ブログ
  • 社員のつぶやき
Copyright © 2008 有限会社プロコア本部 All Rights Reserved.
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート